こんにちは。
久留米市の西鉄久留米駅から徒歩1分、新古賀病院の向かい側、
明善高校 久留米高校 公立上位高校合格専門塾 久留米まなび舎の塾長です。
当塾は自由度の高い個別指導スタイルの学習塾です。
指導方針
日頃から、生徒一人ひとり丁寧に指導することを心がけています。
数学、英語などの科目も導入の説明を丁寧にしていますが、
それ以上に理科、社会は説明する時間が増えます。
また、科目や、単元、学年によってその割合も変わります。
最適な進度、演習とのバランス等々考えることはたくさんあります。
しかし、これが個別指導、個別対応というものなのでしょう。
成績が上がらない指導がほとんど!?
一方、
「生徒の横で教えます」、「画面を通してマンツーマンで教えます」
これは個別指導ではありません。
仮に集団授業のような一律のカリキュラムを隣で教えられても
成績が上がる生徒はほとんどいません。
カリキュラム自体がその子に合っていないからです。
※そうはいっても、学習塾の選び方は難しいですよね。知り合いからの情報、ご近所の口コミとかしかありません。広告は良いこと中心に載っています。体験して子供の感想が楽しいということで選ぶのは・・・
県内、市内の学習塾について知りたいことがあればわかる範囲でお伝えしますよ。
試験前に強制的に勉強時間を増やされることで定期考査の点数は少々上がりますが、
すぐに頭打ちになってしまいます。
そこで、そうならないように心がけてると以上のようになってしまいます。
だから定員もあるのです。